目標を忘れないために

どうも、バシ男です。

 

前回は目標を達成することに必要なのはまずその目標を忘れないことだということを最後にお話ししました。

 

今回はその目標を忘れないためにはどうすればいいのか?ということをお話します。

 

よく受験生のドラマやTV番組のストーリー映像で

「東大合格!」と紙に目標を書いているところを一度でも見たことある人はいると思います。

 

まさにあれです。

紙に書いてそれを部屋に貼ってできるだけ常に目に見えるような状態にしておく。

だから目標を忘れられずにいる。

 

そして勉強という努力を続けられる。

目標を意識し続けていられる。

 

皆さんもそんな受験生と同じようなことをやってみてください。

 

目の前のパソコンに目標を書いたメモを貼り付けるでも

スマホの待ち受け画面に目標を書くなり。

 

できるだけ多くの時間帯、意識し続けられるようにしてください。

 

これをするだけでもかなり変わると思います。

 

ハッキリ言ってこのブログ見てる方は少なくとも若くはないと思うので

目標を忘れてる暇なんてないはずなんですよね。

 

10代とか20代前半みたいに若ければその分失敗はできるかもしれないですけど

ご家族がいたりとかそれなりに年齢重ねてたら失敗なんてできないはずです。

 

失敗してる暇なんてないはずです。

 

達成できなかったとき、失敗したときはその失敗すら認めたくない心理が働いて

後々自己肯定するはずなんですよ。

どう自己肯定するかは分からないですけど

「人生は難しい・・・」

「色々挑戦した人生だった」みたいな(笑)

 

そうなりたくはないですよね(笑)

 

僕も25歳ので今は若くないと思って普段のFXやビジネスに挑んでいます。

 

お金を持ってからプライドは持つべきなので今は皆さんも小さいプライド捨てて常に目標を忘れずに取り組んでいきましょう!