独学の厳しさ

どうも、バシ男です。

 

副業としてビジネスだったり投資だったりに興味を持って

成果を出そうとしている人っていっぱいいると思うのですが

その中でも独学でやろう!とか一人で頑張って結果を出そう!って言ってる方はすごい多いと思います。

 

皆さんは実際どうですかね?誰かから学んでいますか?

それとも一人で黙々と学んでいますか?

 

副業と言ったらたしかに一人で取り組むイメージが強いのは確かかも。

 

でもやっぱり思うのがご自身で考えて動いて結果が出せるっていう人は少なすぎる。

 

皆どこかでフェードアウトしている。

そこから色んなものに手を出したりとか自分に合っているのはこれだ!ってものを探そうとしている。

 

僕もビジネスはじめたときもそうだしみんなビジネスを初めて取り組むときは来るけれども、何もない人が何かを考えても、一生懸命考えても賢く考えても、正解を導き出せない。

分かるわけがない。極論成功した人にしか分からない。

 

だから独学でやっていくと高い高いハードルが待ち受ける。

既に成功している人が作ったカリキュラムで成果を出そうとしても高い高いハードルが待ち受けるんだから。

カリキュラムでやっている人たちも高い確率でフェードアウトしてる人がいるのも事実ですけどね。

それだけビジネスで成功することのハードルは高い。

 

ホントに多い。途中でフェードアウトする人は。

底の環境で知り合った人のほとんどがいなくなる。

同い年何人もいて、音信不通になったわけではないけどほとんどの人が活動していない。

粘っているのが自分だけ。

こうやって振り返るとまじか・・・ってなる。

 

ホントに厳しいんだビジネスは・・・

 

悲しい。

 

寂しい終わり方だけど今回はここまで

 

次回は続きから

それではまた